まず、アンダーカバーを取り外し
オイルタンク側から
エンジン側の
お疲れ様・・・・オイル様^^ご苦労様でした~
今回、サーキット走行を考えて 上60番をチョイス
8ℓを完食^^
フィルターも
ボディーの洗車と同時にエンジンルーム(エンジン)も綺麗に
続いて・・・・
一部のフィルムの張替えと
ラインを入れていきます
トロフェオのロゴのグレーと赤でラインを入れてみました・・・・・良いでしょ~^^
2014年2月28日金曜日
2014年2月27日木曜日
911ターボの
ボン!キュ!ボン!のターボ ボディー
下回りもボディー同様綺麗なポルシェターボ~^^
エンジンオイルを・・・・・
ドライサンプシステムです まずタンク側のドレーンから
続いてエンジン底部のドレーンからも
新しい オイルを給油中~ 15w50番(ポルシェ指定)
10ℓのオイル飲み込みます^^
空冷エンジンのため油温計でエンジンの温度を確認・・・
油温が上がってからオイル量を確認調整
ブレンボ製ブレーキキャリパ
KKK製ターボ チャーヂャー
ウエストゲートで過給圧を調整~ ウエストゲート用マフラーが見えます
フロント部の足回り サスは、トーションバーです
1988年ポルシェターボ・・・・・
素晴らしく綺麗な状態を保ってます
ボディーだけでなく内装も下回りも もちろんエンジン・ミッションも絶好調です
しかもフルオリジナル
4速ミッションの加速も健在!
グラマーなターボ・ボディー・・・・間違いなく美女!で・す・ね^^
下回りもボディー同様綺麗なポルシェターボ~^^
エンジンオイルを・・・・・
ドライサンプシステムです まずタンク側のドレーンから
続いてエンジン底部のドレーンからも
新しい オイルを給油中~ 15w50番(ポルシェ指定)
10ℓのオイル飲み込みます^^
空冷エンジンのため油温計でエンジンの温度を確認・・・
油温が上がってからオイル量を確認調整
ブレンボ製ブレーキキャリパ
KKK製ターボ チャーヂャー
ウエストゲートで過給圧を調整~ ウエストゲート用マフラーが見えます
フロント部の足回り サスは、トーションバーです
1988年ポルシェターボ・・・・・
素晴らしく綺麗な状態を保ってます
ボディーだけでなく内装も下回りも もちろんエンジン・ミッションも絶好調です
しかもフルオリジナル
4速ミッションの加速も健在!
グラマーなターボ・ボディー・・・・間違いなく美女!で・す・ね^^
2014年2月26日水曜日
2014年2月25日火曜日
冷却器 ラヂエーター
F512Mのラヂエターが届きました
今回、純正品でなく オールアルミ製の特注品です^^ コアの部分には、黒い冷却塗装が・・・・・
しかも、純正品と比べると 凄く軽い^^
取り付けていきます
電動ファンも取り付け
スーパークーラントを入れていきます
マフラーから元気に水蒸気吐てます^^
数ヶ月ぶりのフラットV12のエンジン・・・・始動です^^(良いサウンド)
エンジンリアシールからのオイル漏れも治り 水漏れも完治
元気なフェラーリサウンド・・・・・復活~^^
この後、全体のチェックです もうしばらくお待ちを~
今回、純正品でなく オールアルミ製の特注品です^^ コアの部分には、黒い冷却塗装が・・・・・
しかも、純正品と比べると 凄く軽い^^
取り付けていきます
電動ファンも取り付け
スーパークーラントを入れていきます
マフラーから元気に水蒸気吐てます^^
数ヶ月ぶりのフラットV12のエンジン・・・・始動です^^(良いサウンド)
エンジンリアシールからのオイル漏れも治り 水漏れも完治
元気なフェラーリサウンド・・・・・復活~^^
この後、全体のチェックです もうしばらくお待ちを~
登録:
投稿 (Atom)