ドライカーボン製のウォータータンクカバーです
マッドタイプ(ドライカーボンそのままの艶です・・・・)
裏側です
F355に取り付けたカーボンパーツ
F360に取り付けたカーボンパーツ
F355・F360・360チャレスト・550マラネロ・575マラネロの
冷却水タンクの上にかぶせるタイプのドライカーボンカバーです
430スクーデリアみたいにレーシーな良い感じになります^^
艶有りと艶無しの2タイプがあります^^
カーボン・・・・・・良いですね~
Hさんの相棒F355がホイールを交換し登~場 ロッソボディーにネロホイール良いですね~
フェンダーとのクリアランスも良い感じです(オフセット)
この後、黄色モデナのKさん(元Fパズ号)と日南海岸をドライブに行きますと
フェラーリサウンドを響かせて走っていきました^^
良い天気の中 日なたぼっこ中~のランボ様
元気に走るようになったカウンタック25アニバも ディアブロ6.0とお手上げバンザイ中~
(風通し良い感じ~)
今週は、鹿児島で・・・・・^^
美味しいイタリアン VINO~ Yさんのお店です
お洒落なTRATTORIAです
みなさんで プチ忘年会^^
スーパーカーミーティングに参加してくださったYさんのお店(TRATTORIA)です
パスタ美味しかったな~(数種類頂きました^^)
皆さんと車などの話をしながらのワイン・・・・ホント美味しかったですよ~
色々とありがとうございました
次の日は、ポルシェセンターに行き R8を引き取りに^^
ホント パスタ美味しかった~^^
カウンタック 25アニバーサリーが積載車で登場~^^
駆動系が怪しいとの事です
綺麗なカウンタックの登場です^^ ギアが入らないとの事です
早速調査開始~^^
しばしお待ちを^^
Nさんの相棒 ポルシェ964カレラ2
内外装とても綺麗なC2様ですね
エンジンオイルのリフレッシュのため エンジンアンダーカバーを取り外します
ドライサンプタンクからオイルを抜きます
エンジン側からも
15w50番手のオイルを
綺麗なカレラ2です エンジンオイル・・・・ついでに下回りのチェックも実施でした~^^
最近964系の空冷ポルシェ 高いですね^^